【元保育士ママ】慣らし保育ってどうした?

このコンテンツはPRを含みます

こんにちは。

元保育士ママのマメちゃんママです。

4月になり、お子様が保育園・こども園に入園された方も多いのではないでしょうか。

ご入園、おめでとうございます(^^♪

これから、園での生活を通してさまざまなことを経験してどんどん成長していく子供たち。

きっと楽しいことばかりではなく悲しいことや悔しいこともたくさん経験すると思います。

そのすべてが子どもの糧となり、土台となってたくましく成長していくことでしょう。

今日は、保育士を経験し沢山の子どもたちの入園と慣らし保育を担当した筆者が、自分の娘の慣らし保育ではどのようなことを意識したか、お伝えしたいと思います。

【元保育士ママ】慣らし保育ってなに?

保育園やこども園に入園する際には必ず園側から慣らし保育の提案をされます。

慣らし保育というのはその名の通り、保育園に慣れるための期間

慣らし保育は「園での生活に慣れる保育者(先生)と信頼関係を築く保護者と離れる時間に慣れる」という目的をもって行われています。

今まで自宅で、保護者とずっと一緒に過ごしていた子どもがいきなり保育園へ連れていかれフルタイムで過ごす。って子どもにとっては訳も分からずストレスフルな状態になりますよね(-_-;)

そのため、保育園側としては少しづつ時間をかけて子どもが園での生活に慣れていけるように、スケジュールを組んで慣らし保育を行っていきます。

初日は1時間から、3日後には2時間、5日後にはお昼ご飯まで…と少しづつ園で過ごす時間を増やしていき、時間をかけて園での生活に慣れていこう!という期間なんです。

慣らし保育の期間は子どもの様子にもよりますが、短い子でも2週間長い子だと1カ月ほど設けることもあります。

うちの子は慣らし保育長くて職場復帰できるかヒヤヒヤしたよ。

保育者はいじわるや意図もなく慣らし保育の期間を決めているわけではありません。

子どもの日中の様子や園への慣れ具合などで判断することが多いです。(日中ずっと泣いていてミルクが飲めないなどあると脱水などの危険も出てきますので時間をかける傾向があります)

もちろん仕事の都合などもあるかと思いますので、スケジュールに関して困ったときには園側に相談するのが良いと思います◎

ただ、目的はあくまでも子どもが保育園に慣れることなので、あまりにも無理なスケジュールや子どもの様子によってはお断りされることもあります。

また、園での集団生活が始まると感染症にかかるリスクもあるので、お仕事の開始時期については余裕を持ったスケジュールを組まれることを強くお勧めいたします!

【元保育士ママ】慣らし保育中に意識したことは?

筆者が娘の慣らし保育中に特に意識したことは下記2点です。

★子どもの前で不安な顔をしない

★園は楽しい場所だと伝える

いきなりママから離され、知らない人ばかりの場所に連れていかれたら子どもは不安になりますよね。

きっと預けるときに大泣きすると思います(´;ω;`)「ママァ~!」と必死にしがみついてくるでしょう。

世界一可愛いわが子のそんな姿を見ると心がズキッ。こんなに小さいのに保育園に預けるのは可哀想かもしれない。親である私も涙が…泣

でも、そんな時こそ!子どもが大泣きしている時こそ!「はい!じゃあ楽しんできてね~!」と笑顔で送り出しましょう

そしていつまでも柱の陰からわが子の様子を見ているのではなくさっさと退散しましょう。

いつまでも保護者が別れを惜しんで「〇〇くん…バイバイ(´;ω;`)」なんてやってると子どもは不安になります。

子どもは、案外強いです。

初日こそ大泣きすると思いますが、少し慣れてくると保護者が見えなくなったら泣き止んで遊び始める子も多いです。

なので保護者は「園はお友達もいるしおもちゃもあるし楽しいところだよ~♪楽しんでおいで~♪」くらいのスタンスで、軽く送り出しましょう。

その方が慣らし保育がスムーズに進むケースが多いです。

逆を言えばいつまでも分かれを惜しみあっている親子ほど時間がかかることが多いです。

子どもがいつまでたっても園に親しめず、慣れるのに時間がかかってしまうのです。

それなので離れるときはサクッと!軽くお別れしてください☆

そしてお迎えに行ったときは「今日はお外で遊んだんだね。お友達と遊べて楽しかったね♪また明日も楽しみだね♪」と楽しかったイメージが膨らむような声掛けをしてあげてください。

子どもがまた明日からも楽しく園に通えるように、明るく楽しく話しましょうね♪

【元保育士ママ】慣らし期間中ママは何するの?

今まで子どもとずっと一緒に過ごしてきて、いきなり子どもと離れると何をして過ごせばいいのかわからず手持無沙汰になってしまいますよね(;^_^A

保育園に預けている間は、自由な時間になりますのでカフェに行くのも良し、美容院に行くのも良し、家でゆっくり過ごすのも良し!です。

中でも一番おすすめなのは子どもと一緒ではいけないオシャレなレストランへ行くこと♪

子どもがいるとなかなかゆっくりと食事をすることもできないと思うのでこの機会にぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

オシャレレストランの予約は【OZmall】がおすすめです!

筆者もよく利用するのですが、なんといってもレストランの割引率がいいんです☆

また、コラムなども見やすく充実しているので穴場レストランの情報もよくここで仕入れています…(^^♪

お得にオシャレでおいしい食事を楽しめるので、是非【OZmall】利用してみてくださいね(^^♪

お仕事が始まるまでの貴重な時間になりますので、大切に過ごされてください。

ただ、保育園からいきなりお迎え要請が来る可能性もありますので連絡はつくようにしておいてください!

【元保育士ママ】慣らし保育まとめ

園での生活をスタートさせるにあたり、大切な役割を持っている慣らし保育期間。

子どもだけでなく、保護者にも心の負担はあると思いますが子どもの成長のための第一歩です。

笑顔で送り出してあげ下さいね。

これからの園生活を楽しく過ごしていけるように、願っております(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました