このコンテンツにはPRを含みます。
こんにちは。
先日横浜駅にあるべるべるパーク横浜店で遊んできました。
子どもだけでなく保護者にも優しく楽しい施設で、子どもも筆者も大好きです(^_-)-☆
詳しくレポートしますのでぜひ次のお出かけの参考にしていただけると嬉しいです。
【べるべるパーク】詳細
住所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目2-1 ハマボールイアス7F
電話番号:0120-974-798
営業時間:月~金 11:00~17:00
土・日・祝 10:00~18:00
料金:30分毎
平日 | 土・日・祝日 | |
利用料金 | 380円 | 580円 |
ソフトドリンク飲み放題付き | 750円 | 950円 |
アルコール飲み放題付き | 950円 | 1,150円 |
:フリータイム料金
平日 | 土・日・祝日 | |
3時間(ソフトドリンク飲み放題) | 3,480円 | 4,480円 |
3時間(アルコール飲み放題) | 3,980円 | 4,980円 |
5時間(ソフトドリンク飲み放題) | 4,980円 | 6,480円 |
5時間(アルコール飲み放題) | 5,480円 | 6,980円 |
※大人1人につき小学生以下の子ども2人まで無料。3人目からは大人料金の半額

横浜市内だと関内にも店舗があるよ。
チケットを安く購入するには…
チケット通常料金は上記ですが、アソビューからチケットを購入すると、割引価格で利用することができます。
また事前決済になるので、当日バタバタとお支払いをする必要もなく、気軽に利用することができるのでおススメです!
【べるべるパーク】あそび場レポ
べるべるパークは、ハマボールの7階にあります。
広々としたエレベーターが4台あるのでベビーカーがあっても余裕でアクセスできます。
店内入り口には一目見て楽しい場所だとわかるような装飾が施されています。


見るからに楽しそうでテンション上がる!
店内は、テーブルからあそび場が見渡せるようになっており、子どもの遊ぶ様子を大人はゆったりと座りながら見ることができるようになっています。


ただし太めの柱があるから死角もあるよ。
完全に目が行き届くわけではないから年齢によっては注意が必要!
大型遊具のほかにもお人形やトミカ、ブロックなど様々なおもちゃが用意されています。



0歳の息子は、人工芝の感触が嫌だったみたいで、遊べずだったよ。
心配な方は靴下持参を推奨します!(笑)
キャラクターのなりきりお洋服もあり、女の子は喜んで着ている子が多かったです。

0歳児エリアもあるので赤ちゃんがいても安心して遊ばせることができますよ。

滞在期間中、アイスとポップコーンを自由に食べることができます。


飲み物は、ジュース類はドリンクバーから、コーヒー類はスマホから注文になるようです。

カフェインレスのコーヒーがあったのがうれしかった!
【べるべるパーク】食事レポ
食事類はすべてスマホから注文します。
こちらの施設、パセラグループ経営なので、食事も文句なしにおいしいです。
どのメニューも比較的お安く、ボリュームがあるのでコスパ良く食事を楽しむことができます。

娘は【おこさまピザ&ナゲット】

キッズセットのピザは、3枚とも種類が違かったので飽きずに食べていました。
小さめサイズなのも子どもにとって食べやすく、うれしいです。

結構ボリュームがあるから、子どもによっては大人のをシェアでちょうどよいかも。
私は【ガパオライス】を頼みました。

ボリューム満点で、量食べる私でもなかなかきつかったです(+o+)※うれしい悲鳴(笑)
程よいエスニック感で本格的なお味でした。
【べるべるパーク】まとめ
筆者が行った日は平日だったので混雑もしておらずゆったりと過ごすことができました。
土日になると混雑することもあるようなので、公式HPより事前予約をすることをおすすめします。
とても楽しい施設なので、是非次のお出かけの参考にしていただけると嬉しいです。

チケットの購入はアソビューからの購入がお得!
一度チェックしてみてね。
コメント