このコンテンツにはPRを含みます。
こんにちは。元保育士ママのマメママです。
先日、長野県の美ケ原に建つ、王ヶ頭ホテルに子連れで宿泊してきました。
子連れにも優しく、楽しく過ごすことができたのでレポートしたいと思います。
お出かけの際にはぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
【王ヶ頭ホテル】詳細
住所 | 長野県松本市入山辺美ヶ原王ヶ頭 |
電話番号 | (0263)50-8765 |
アクセス | JR松本駅から無料送迎バス(要予約) |
公式HP | https://www.ougatou.jp/ |
ホテルが自然保護区に建っているため、マイカーでホテル入り口まで行くことはできません。
マイカーを利用の場合は、無料の送迎バスを利用しましょう。
バス乗り場は季節によって異なるので詳しくは公式HPでご確認ください。
また、こちらのホテルは予約が取りにくいことでも有名なので、行きたい日にちが決まったらすぐに予約することをおすすめします!
王ヶ頭ホテル ←予約はこちらからご確認ください
【王ヶ頭ホテル】ホテル内詳細
部屋
筆者は一番スタンダードなタイプの和室に宿泊しました。

こたつにソファー、テレビがあるシンプルな部屋ですが、余計なものがなくて赤ちゃん連れには過ごしやすかったです。
窓からの景色がまるで一枚の絵のようで、初っ端感動しました!!
写真を撮り忘れてしまったのですが、トイレ、バス別で、独立洗面台だったので気持ちよく過ごすことができました。
カフェコーナーにはネスプレッソのコーヒーマシーンがあり、部屋でおいしいコーヒーを楽しむことができました。

部屋着は作務衣がありましたが子ども用の用意はなかったので子どもはパジャマを持参するのがよさそうです。
キッズスペース
王ヶ頭ホテルには、小さいながらにも立派なキッズスペースがあります♪

靴を脱いで上がるタイプなので赤ちゃんにも安心ですね。
おもちゃは赤ちゃん~3歳くらいの子向けのおもちゃが多くありました。

絵本も多くあります。

大きい子向けのおもちゃはなかったから本当に小さい子向けかも。
レストラン
筆者が行った日は赤ちゃん連れが少なかったらしく、ご厚意で個室を用意してくださいました。
※子ども連れが多い日や、状況によっては個室へ案内できない日もあるそうです。
個室にはおもちゃがたくさんあり、子どもたち大興奮!

バウンサーやバンボもありました。

肝心のお食事は、どれもとてもおいしかったです!
信州の食材を多く使っており、旬を感じる美しいお食事でした。

また、子ども用にご飯やお味噌汁を用意してくださったり、離乳食の温めにも対応してくださり、子どもがいても快適に過ごすことができました。

朝食も、とてもおいしかったです。

食後に浅間ベーカリーさんのパンをいただくこともでき、子どもも大喜びでした!

お風呂
お風呂の写真は撮っていないので、文字だけになりますが、ご紹介します。
王ヶ頭ホテルでは、貸し切り風呂が3つと大浴場があります。
温泉は湧き出ていないので普通のお湯ですが、どのお風呂からも美ヶ原の美しい景色を楽しむことができます。
お風呂はどこも清潔で、気持ちよく入ることができました。
脱衣所にベビーベッド等の用意はなかったので、子どもの着替えをさせたい方は注意です。
貸し切り風呂は3部屋ありますが、「壱」の部屋が一番広いです。
空いていれば「壱」の部屋がおすすめです!

ちなみに…
貸し切り風呂、大浴場共にホテルの正面にあるので、窓に近づきすぎると
外から丸見え…(;^_^A あんまり近づきすぎない方がよさそう。
アクティビティ
王ヶ頭ホテルは眠らせないホテルで有名らしく、その噂通り数多くのアクティビティが用意されています。
雪上車
筆者は雪が積もっている時期に行ったので雪上車に乗ることができました。

荷物を預ける際に予約して、時間になったらホテル入り口に集合して出発します。
ホテルから美しの塔まで片道15分ほどのドライブを楽しみました。
運転手さんの話が面白く、聞き入ってしまいます(#^.^#)

思いのほか揺れるのと音が大きいから敏感な子は要注意!
赤ちゃんは抱っこ紐も必須だよ。
美しの塔に到着すると10分ほど自由時間がありました。
塔の鐘を鳴らしたり、雪を触ったり。雪にほとんど触ったことのない娘は大興奮でした。
雪上車は、ほぼ流通していないらしいので、是非この貴重な機会に乗ってみることをおすすめします。
大人も子どもも楽しい体験になること間違いなしです!
ウェルカムドリンク
17時~18時の間にウェルカムドリンクをいただくことができます。
リンゴのスパークリングワイン、リンゴジュース、ノンアルコール甘酒です。


どれもとてもおいしく、またゆったりといただくことができました。
おかわりにも快く応じてくださり、お腹も心も満たされます。
食べ物の用意はないので、欲しい方はカウンターでナッツやアイスクリーム等購入するシステムのようです。
四季のスライドショー
美ヶ原高原の風景や植物についてを写真を用いて説明してくれます。
星空の観察会
外に出て星に詳しいスタッフさんと星空の鑑賞します。
私たちが滞在した日は、強風のため星空観賞会は中止になってしまい、参加できずでした…

万が一中止になってしまっても大丈夫!
ホテルの入り口は夜中でも常に空いているから夜中に星を見に外に出ることは可能だよ。
他にも星のテラスや屋上から見ることもできるよ。
美ヶ原の満点の星空、絶対子どもに見せてあげたいですね。

日の出カフェ
日の出の30分前から、ホテルのカフェスペースでカフェがオープンします。
コーヒーや朝限定のマフィン購入することができ、ゆったりしながら美しい日の出を見ることができます。

もちろん、購入は自由なので購入せずに日の出だけ見ることも可能です。

娘はここで大きな太陽が昇ってくるのを見て、太陽が動くことを知ったみたい。
なかなか見ることができない雄大な景色はぜひとも子どもに見せてあげたいよね。

【王ヶ頭ホテル】子連れ宿泊の感想
王ヶ頭ホテルの魅力は何といっても雄大な自然の中で普段できないような体験をすることができること。
筆者が行ったのは12月だったので天然の雪が積もっており、ふわふわの雪の上をソリで滑って遊ぶ体験をすることができました。

首都圏育ちの娘にとってふわふわの雪に触ったり雪の上にダイブしたりしたのは初めての経験で、とても楽しかったようです。
雪遊びや星空・日の出鑑賞等の自然体験をさせてあげることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
そして…こちらのホテル、スタッフさんがみんな子どもに優しい!
高級ホテルのように(?)改まったような、THEお客!のような接し方ではなくフレンドリーに接してくださるので子どもは嬉しかったようです。
どのスタッフさんもホテルへの愛♡を持っているように感じました。
とても過ごしやすく気持ちの良いホテルでした。
【王ヶ頭ホテル】まとめ
「一生に一度は泊まりたい」と言われている王ヶ頭ホテル。
今回宿泊してみて、一度どころか何回も泊まりたいホテルだと感じました。
季節によってまた違った楽しみ方になるので、今度は季節を変えて行ってみたいと思いました。
ぜひ次のお出かけの参考にしていただけると嬉しいです。
王ヶ頭ホテル ←予約状況はこちらでご確認ください。
コメント